打てなくてバカにされている高校球児必見‼︎最短距離を吐き違えるな!科学に基づいた打撃理論で2ヶ月で完成する打率を爆上げさせるバッティングプロジェクト

はじめまして!RYUの野球研究へようこそ!ここでは、野球のことについて書いていきます。主にバッティングについて書いていきます!今までの常識は、本当に正しいのでしょうか?一緒に考えていきましょう!

駆け引きで守備陣の裏をかけ! 〇〇の可能性‼

こんにちは、RYUです。

 

回は、
バスター」について
お話ししていきたいと思います!

f:id:ryu89868953:20200401080256j:plain

めに、
「バスター」
とは...


バントの構えから
投手の投球動作途中で
ヒッティングに切り替える
テクニックです。


打者がバントをしようとしている時は
それに対応すべく
野手が「バントシフト」を
敷くのが一般的です。


進塁を狙っている走者を刺すにしろ
バントをする打者走者をアウトにするにしろ
出来る限り前方で処理した方が
アウトに出来る確率は高まるからです。


そして、
そのバントシフトを
逆手に取るテクニックが
「バスター」であります。


例えば、
このケースを想像してみましょう。

ノーアウト1塁という場面で、
あなたが送りバントの構えを取っています。


それに伴い、
野手が前進守備を取ります。


その前進守備をした
野手の間を抜けるヒットを打つことが出来れば、
ノーアウト1.2塁、もしくはそれ以上に


チャンスを広げることが出来ます

f:id:ryu89868953:20200401080555j:plain

れと同時に、


✔︎「ちゃんと考えて野球してるな
と監督の評価が上がる


✔︎自分のバットコントロール
自信がつく


と良いことばかりです!


それでは、
「バスター」
のコツについてお話ししていきます!


①投手とのタイミングの取り方


投手がボールを離す瞬間、
また離した直後がベスト」

f:id:ryu89868953:20200401080950j:plain

者としては、
早くから構えておきたい
と思うかもしれませんが、


あまり早くから構えすぎると、
投手や野手に
動きを読まれてしまう為、
こちらの思惑通りにはいかなくなります。


特に気の利いた投手であれば、
きっと状況に応じて投げ分けたり、
打者の嫌なコースに
投げることが出来ます。


その為、
「既に投手が
コントロール出来ない
状況になってからの方が得策


となるのです。


②グリップの握る位置


私は通常、
バットを一番長く持ちますが、


「バスター」
については、
グリップの大体
真ん中の位置で持ちます。


なぜなら、


✔︎大きい当たりを望んでいないから


✔︎フルスイングを望んでいないから


狙うのは、
7〜8割のスイングで
ミートして内野の間を抜く
ヒットを打つことです!


上記に記した通り、
「バスター」
には様々なメリットがあります。


今すぐに、
素振りの時に
投手をイメージして


「タイミングの取り方」
「グリップの握る位置」
を確認してみましょう!

 

今回はここまでです。

 

 

ありがとうございました。